【ジョン・ウィック:コンセクエンス】ウィックさんアベンジャーズの世界でも戦えるのでは?【映画感想】

 前々から見たいと思っていた「ジョン・ウィック」シリーズ。実写版ワンピースを見るために契約したNetflixで全シリーズを見ることができたので、シリーズ最新作「ジョン・ウィック:コンセクエンス」を観に行った。

 うん、ジョン・ウィックを映画館で観れて良かった。銃声や打撃音の迫力が全然違う。
 防弾スーツの性能の上昇に伴い銃火器の攻撃力も上がった関係で余計にド派手に感じた気がする。
 もうジョン・ウィックアベンジャーズの世界でも十分戦えるんじゃないか。

 今回、いつものように全てを敵に回したジョン・ウィックは大阪のコンチネンタルに身を寄せる。日本の殺し屋といえばもちろん忍者と侍だろう。銃火器を相手に刀、手裏剣、弓矢で立ち向かう。お相撲さんは肉壁となって殿を守る。
 日本の殺し屋が銃ではなくて弓矢を使う理由って(演出以外に)何だろう。小回りはきかないし装填の隙はでかい。相当の熟練者でないと使いこなすことはできないだろう。
 無理やり理由づけするなら日本に銃文化がないことだろうか。アメリカは一般市民が銃を持っている。裏社会なら尚更銃に手が届くだろう。一方日本は表でも銃は使えないし、裏でも簡単に銃を流通させることはできない。故に日本では銃に代わる遠距離暗殺武器として弓矢が使われるようになった……みたいな。
 他には「人を殺せるまで弓矢を使いこなすには高度な技術がいること」もある意味弓矢のメリットと言えるだろうか。ジョン・ウィックはよく敵の銃を奪い使っていた。初期装備の銃だと弾切れを起こすからどこかで銃の交換をする必要がある。都合よく新しい銃が手に入るわけではないので倒した敵の銃を拝借しているわけだ。これが弓矢になるとどうだろう。ジョン・ウィックなら弓矢も使いこなせそうだが、普通の兵士はそうはいかないだろう。敵に奪われない武器、敵に奪われても脅威にはならない武器は戦闘において有利に働くこともあるだろう。
 あとは矢に特殊な機器を装着して軌道を変えたり、着弾後時間差で爆発させたり等普通の銃火器ではできないようなことも弓矢なら実現できる。矢がなくなったら弓自体を棍棒として使うこともできる。
 やっぱりホークアイがナンバーワン!

 さて、本作で登場した盲目の殺し屋「ケイン」。
 盲目の戦士といえば気配や音から敵の位置を掴む戦い方がよく知られていると思う。もはや目が見えないことがハンデでも何でもないほど超人的な戦闘能力を保持しているキャラクターも多い。
 ケインもそういったキャラクターと同じように目が見えなくても全然戦えていたが、他には見られない工夫があったのが良かった。普通の盲目戦士は敵の足音や衣擦れの音とかを聞いてる印象だが、ケインは物体が前を通ると音が鳴るセンサーをあちこちに設置するという工夫を見せた。「見えなくても問題ないが?」といった超人的キャラより幾分リアリティがある。ジョン・ウィック本人にはリアリティは全くないが。

 リアリティといえば、ケインの動きも良かった。これは俳優のドニー・イェンさんの演技力の賜物だと思うが、刀を向ける向きと視線の向きが合っていない動きをしてた。見る必要がないのだから当然だ。その不自然さがとても自然に感じられた。

 ケイン主役のスピンオフが作られるかも?という話も出ているらしいが、まあ気長に待つとしよう。
 ジョン・ウィックは世界観も面白いからスピンオフ作り放題なんじゃないかと思う。あの世界を映画の中だけにしておくのはもったいないと思う。未来の話でもいいし過去の話でもいい。ジョン・ウィック以外の「ジョン・ウィック」を楽しめたらいいなと思っている。
 個人的にはあの犬使いのお姉さんの話を観たい。「ジョン・ウィック」のインフレ具合を考えると最終的に100匹の犬が200個のnutsに同時に襲い掛かるシーンが観れるかもしれない。楽しみだ。