実写ワンピース 「字幕か吹替か 運命のカウントダウン」

 公開まで1週間を切った実写ドラマ版「ONE PIECE」。
 日本語吹き替えはアニメの声優陣が担当することは既に発表されていたが


 この度吹き替え版のティザーPVが発表された。

 

え、全然いいじゃん。

 正直見る前はアニメ声優による吹き替えはアニメに引っ張られて違和感を感じるだろうなと予想していたが、そんなことはなかった。
 さすが実績のあるベテラン声優。アニメはアニメ、実写は実写でちゃんと声質や速さ、雰囲気を分けている気がする。

 アニメ声優が吹き替えを担当するのは麦わらの一味だけかと思ったけど、コビーもアニメの声と同じだった。
 アーロンは違う気がしたけどどうなんだろう。と言ってももうアーロンの声覚えてないけど。
 ちょっと「シャーハッハッハッ」って笑ってほしい。笑い声聞いたらわかると思う。

 そろそろNetflix契約しないといけない。月額いくらだ。このお金が積もり積もって実写ワンピース シーズン2につながるのだ。
 いやー実写版トニートニー・チョッパー見たいよね。
 Netflixさんの予算がどれくらいかは知らないけど、こちらのアライグマを見る感じCGチョッパーでも全然いけると思う。


 洋画を見るときは基本字幕で見ることが多いのだけれど、実写ワンピースはどっちで見ようか。
 いやー迷うなあ。まあ字幕と吹き替え両方で見ればいいんだけど、大事なのは最初の1回をどっちで見るのかだ。
 吹き替え版PVを見る前までは字幕一択だったんだけど、吹き替えで見るのも面白そうだ。
 もう配信開始のカウントダウンは始まっている。迷っている暇はない。
 やはりここは役者の声・雰囲気がダイレクトに伝わる字幕を選ぶとしよう。吹き替えも見たいが最初は字幕で楽しむことにする。

 さて、配信開始まであと数日。
 とりあえずNetflixの新規登録をさっさと終わらせます。